明治大学国際日本学部山脇ゼミによる、やさしみんワークショップ

区役所のスペースで、地元の大学のゼミがワークショップを行いました。

中野にキャンパスのある、明治大学国際日本学部の山脇ゼミナールが、中野区役所1Fのナカノバでワークショップを行いました。やさしみんワークショップです。

見学をして気がついたのですが、なるほど、外国の方にはわかりにくい言葉があることや、その言い回しを変えることでわかってもらいやすくなること、でもいざやるとなると難しいことがわかりました。

特に、緊急を要する災害時などは、危険が迫っていることや、どこに行けば安全か、治療などが受けられるかは、大切な情報です。

やさしみんワークショップ@ナカノバ
やさしみんワークショップ@ナカノバ

また、地元にキャンパスのある大学のゼミが、区役所の広場を使ってワークショップを行ったというところに、大学や区の方針が伺えました。

Meal for Refugees~難民のふるさとの味を学食で~@明治大学中野キャンパス

明治大学中野キャンパスで、12月3日(月)から、7日(金)まで行われている、Meal for Refugees~難民のふるさとの味を学食で~に行ってきました。

明治大学中野キャンパス
明治大学中野キャンパス

一般の方も食べられます。建物に入って、コンコースを右側へ。すると食堂の入り口です。

“Meal for Refugees~難民のふるさとの味を学食で~@明治大学中野キャンパス” の続きを読む