東中野駅前飲食店会の秋まつり、ムーンロード秋まつりに行ってきました。
JR東中野駅の北口にある、通称ムーンロード。昭和の街並みが残る、タイムスリップできる路地で行われる秋祭りです。
細い路地にお店がいっぱい。人を気にしながら、避けながら通る距離感で、このイベントの空気感をすぐに感じます。お店も、演者も、お客同士も、とっても近い、温かいイベントなのです。
毎年楽しみにしている本場の水餃子は、今回はお店の方の都合で無かったのですが、他のお店も魅力的でした。
テレビや雑誌で何度も紹介されているあの店や、独特な料理が人気のあの店、お酒の品揃えが有名なあの店や、ワインがおいしく飲めるあのお店など。地元の有志の方のイベント名物、焼きそばなどもありました。
東中野のいろいろなおいしいお店がぎゅっと集まっています。
商店街中央の特設ステージ(?)では、バンドによる生演奏やゴスペルなど聞けます。そして、出演者が、目の前で演じてくれることもあります。
ムーンロードの雰囲気の中で、食や文化に触れることが出来る。文字通り体験できる、距離の近いイベントです。